京都 自転車観光 桜めぐり

日付 天気 気温 走行距離 走行時間 平均時速 最高速度
2005年4月16日(土) 快晴のち晴 正午で21℃ 42.87km/h 3時間52分 11.0km/h 27.0km/h

 久しぶりに自転車に乗ってきました。

 場所は、今回も新幹線輪行でいける場所、ということで悩んでいたのですが、丁度のそのとき、某雑誌○○-PALに出ていた「京都お花見サイクリング」と言う記事を読んで、即、決定。

 京都駅には9時過ぎ到着。さすがに快晴の土曜日とあって、観光客を含めて、沢山の人で溢れかえっている。駅前広場の端っこの方でささっと20分ほどで自転車を組み立てて、9時半過ぎ、ついに出発。

 ちなみに、京都では、レンタサイクルが充実していて、一日走っても疲れが少なそうなMTB系自転車も借りられ、値段も手頃、何箇所かのサイクルターミナルで乗り降り自由らしいので、MYチャリがない人は、お勧めかも。

 まずは、鴨川にでて、川沿いの遊歩道を行く。土手沿いには、桜。ソメイヨシノはほぼ散ってしまってますが、変わりに枝垂桜や八重桜が満開です。鴨川では、オイカワ釣りの人たちがちらほら。のどかですね〜。

 三条通りまでさかのぼって、道路へ戻る。そのまま三条通を東山方面へ。桜ポイントの円山公園へ。が、しか〜し。自転車の鍵を忘れた我々は、自転車から離れることが出来ず、入口でUターン。。。

 とりあえず、どこかで鍵買いましょう。。。30分くらい右往左往し、ようやっと見つけた自転車屋で買いました。850円。たっかいわー。

 サイクリング再開。次の桜ポイント、平安神宮へ。オレンジ一色の鳥居を抜けて、紅枝垂桜〜!と、期待して入場するも、ななな〜んと一人600円も取られるではないですか。やめやめ。お賽銭だけして、すぐ出発。


オレンジ一色の平安神宮

 東へ。山が迫ってくるところまで来て、哲学の道へ。自分の中では、今回の旅で、この辺が一番気に入った場所でした。道沿いの桜は、ソメイヨシノはほぼ散りきってましたが、変わりに大島桜や八重桜が満開。気持ちよくのんびりと散策。


哲学の道近くの八重桜。満開

 哲学の道が終わると、そのまま銀閣寺へ。観光客が多かったですが、ここまで来たので、中に入ってみました。確かにその辺の寺とは明らかに奥深さが違いましたが、ま〜、お寺はお寺。まだまだ、この手の寺院の良さが分かる年齢には達してないようです。ちらほらと来ていた修学旅行と思われる中学生諸君、同情するよ。。。

 1時半も過ぎ、ぼちぼちお腹が空いてきましたが、いまいち、適当な店が見つかりません。これだけ体動かして、ゆ豆腐もないし。。。と、思いながら走っていると、京大キャンパス発見。さりげなく進入。学生のふりして、そのまま学食へ。ウィークリーランチなるものを頼む。さすがは学食。安いし、しかも近頃の学食は、その辺のレストランより雰囲気いいし、美味しいぞ。こんなところが会社の近くにあったら毎日食べに行ってしまいそう。。。

 30分くらいで出発。ありがとう京大。鴨川を再び渡って、京都御所、同志社大学の前通過。そのままひたすら西進。千本通りで右折。北へ。それにしても、京都は道が碁盤目状で分かりやすい。初めて来ても、なんとなく分かってしまう。
 
 京都駅に下りたときは、行こうなんて全く考えなかったのですが、先ほど銀閣寺へ行ったときくらいから、急に金閣寺に行きたくなって、結局来てしまいました。まぁ、こちらも、映像や写真で見たとおりのお寺でしたが。一生に一度は見ておいて良いものだと思ったので。。。



 4時近くなってきたので、今日の旅も終わりにします。西大路通りを一気に南下。京都の町は、どうやら、南に向かって微妙に下っているようで、殆どペダルをまわさなくても、快適に進む。逆に言えば、前半それだけ上ってたんですけど。

 四条通りで左折。河原町で買い物。京都一番の繁華街かな?あっという間に一時間。

 慌ててチケットショップで割安の新幹線切符買って、京都駅へ。すぐに自転車分解、袋詰。6時半には、新幹線に乗り込む。

 さて、次回はどこにしますかね〜。

自転車の旅HPへ戻る