MIYAとアユに戻る

アユの釣行日記(2003年版)

03年6月2日 曇 アユ (鳥取県千代川)

 2003年、ついにアユ始まりました。今年は千代川でデビューです。前日まで、台風に伴なった大雨で増水気味。水温も低く厳しい条件である。しかし、解禁日の昨日は濁っていてまともな釣りができていないので、本日が実質の解禁日。なんぼかはかかるでしょう。オトリあゆがなかなか見つからず、少々始める時間が遅れましたが、無事お昼過ぎスタート。
 一匹目のおとりは1分も泳がずにもうへろへろ。どうやらハズレだったようだ。すぐにもう一匹に変え、念のため鉛も打って瀬の中に入れる。と、答え早かった!すぐにくくくっ〜!!!と久々、5ヶ月ぶりのアユのアタリ。15cmほどと小さいものでしたが、2003年は初のアユです。よっしゃ〜っと引き抜き体制に入ったらなんと、予想もしないことが…。”ばぎっっっ”っという鈍い音とともに、元竿が折れたのです。最悪〜〜!!すぐに水中に落ちた竿を持ち直し、なんとかその一匹目のあゆは取り込んだものの、竿は無残な姿に…。でも、折角しかけも作ったので、そのまま、この折れた竿で続ける。あゆ自体はかなりの数が上ってきており、水中はほんとにアユだらけ。しかし、まだまだちいさい。飽きない程度にちびアユが掛かるが、4時半、同行者達がすでに川に上がったのを知って、志半ばでしたが、終了することとする。また来週ですね。
 PS:酔っ払いのおっさんが2人流され、救急車や消防車が出動しておりました。

早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年6月7日 晴れのち雷雨 アユ (鳥取県千代川)

 先週の好釣果で、再釣行。しかし、結果は最悪でした。まず、おとり。昼前に行ったら、なんと養殖アユが在庫切れとのこと。天然しかないというので、仕方なしに買う。そして、次は釣り人多さ!。どこもめぼしいポイントにはひとが入っている。何とか見つけたポイントに同行者と入る。さーはじめよー、と思ったところで第三の悲劇。800円もしたおとりが全然泳がない。天然は天然なものの、逆さ針刺しまくった跡がありありのへろへろ天然アユでした。同行者のも胸掛かりで下の肉の出たやつでした。

 ここであきらめるのも悔しかったので、ルアーで再挑戦。いきなり一匹掛かるが、寄せる途中で落としてしまった。次に来たのは不意にでかすぎて、痛恨のハリス切れ!3匹目をやっと取り込む。しかししかし、さーこれから、、、ってところで、いきなし、おやじ登場。自分のすぐ上5mくらいのところに入ってくる。最悪!マナーもなにもあったもんじゃない。それでもなんとか続けてもう一匹掛けるが腹掛かり。この頃からごろごろと雷がなり始める。うっすらと広がっていた青空もどす黒い雲に、あっという間に覆われていく。30分で突然の土砂降り。稲光も強烈。30分車で止むのを待ったが、全く止む気配はないので不本意ながら終了。アユはたくさんいるので、絶対釣れると思うのだが、如何せん、自然の力と、その他の障害に邪魔をされて満足の行く釣りができない。あ〜、のんびりとアユ釣りがした〜い!!
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年6月8日 晴れ アユ (鳥取県日野川

 昨日の不本意釣行で、本日は家で休養の予定だったのですが、急遽アユ釣行。同じ所に行くのもなんなので、今年初の日野川釣行。本当は根雨か江府でやろうと思ったのですが、ダムの放水を13日まで続けるとのことで、ダム下は釣りにならないとのことで仕方なしに日南まで登る。
 大西満さんの釣り大会で人がたくさん。なんとか空いているチャラ瀬を見つけ、入ってみると、いきなりすぐにヒット。しかし、口掛かり。次もすぐ来たが目掛かり。なんとも追いが悪い。同行者(初心者)にも釣ってもらいたかったのでがんばってみてもらったけど、ちょっと状況が厳しすぎだね。すこし上の少し白波の立つ水深ひざ上くらいの瀬で、やっとがつ〜〜んと強烈なアタリ。すぐにまたすぐ近くでがっつ〜〜ん。お〜これは入れ掛かりか〜〜!と思ったのもつかの間。後一匹追加しただけでぴったりとアタリがとまる。石の食み跡も極めて少ないし、ここぞというところにこれでもかと泳がせつづけても掛からないというのは、やっぱりアユ自体の魚影が極めて薄いと思われます。

 昼飯を食って、気分を入れ替えて入りなおした場所でも、いきなり入れ掛かりで幸先よし!と思ったが、ここも、そのあとが全く続かない。来週は止めます。日野川。お盆過ぎかな、次行くの。。。(−−)

早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年6月28日 雨のち曇 アユ (鳥取県千代川)

朝までいこうかどうか悩んだ末の釣行。自宅周辺では雨が止んでたものの、途中まで行くと、雨。やばいかな〜と思って峠越えると、なんと、雨は降っておらず、結構雲も薄い。梅雨どきの山陰は意外に雨が少ないのである。が、やっぱり前日からの雨はかなりの量だったようで、本流は濁りは出ていないものの、かなりの増水。とりあえずオトリ一匹買って川へ入る。まずはルアー。いきなし2投目で20cmちょいが流芯から出てくる。その後もすぐにもう一匹追加する。これは爆釣モードか???と思ったのもつかの間、それ以降はアタリすらナシ。最初に入ったところはアユをやるには少し押しが強すぎる流れなので、場所移動。智頭は初めての場所なので、ふらふらと、当てもなくポイントを探す。なんとか、良さげなところを見つけ、夕方の一時間、勝負にでる。太陽も出てきたし、水温も少し上がったか?最初からふらふらへろへろ養殖アユをだましだまし泳がせて、何とか一尾。しかしその後が続かない。ルアーでも振ろうと、同行者に竿を渡して、5分後、「掛かった〜〜!」と言う声で振り返ると、確かに掛かっている!やったや〜ん、掛かりアユにもてあそばれてとても取りこめそうになかったので急遽わたくしが竿を持ち、引き抜く。りっぱな遡上アユ。そのアユが掛かってからは怒涛の5連荘!きもちい〜。また行きます。

早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年7月19日 雨のち曇 アユ (鳥取県 千代川)

 前日、そして当日午前中の大雨にもくじけず、とりあえずきてしまいました、千代川。きてみて、改めて、われわれのあほさ加減に気づきました。本流はまさに、濁流です。とても、鮎をやろうという気になりません。仕方なしに、雨がやむ、という予報を信じて、お昼までレストランで、時間つぶし。その後、川沿いをふらふらして、アマゴを狙って竿を出してみたりしたが、来るのは、カワムツのみ。
 このまま帰ろうか、という雰囲気でもあったが、とりあえず、支流を見ておこう、という意見で、佐治川まで行ってみると、意外にも笹にごりの状態。お〜これならできる!ということで、すぐにオトリを買って、川へ。いきなり瀬の流芯で一匹でてきて、入れ掛り?と思ったのもつかの間、その後はあたりなし。移動するが、まったくだめ。最後にまた元の場所に戻ってきたら、またまたいきなし掛かり、それから、ばたばたっと3匹続いたが、残念ながらそこで時間切れ。あ〜なかなか満足いく鮎釣りができませんよ〜。
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年7月20日 晴れ アユ (鳥取県 千代川)

昨日の釣りのあと、鳥取市内で一泊。朝三時起きで、釣具屋さんのキス釣り大会へ。11時に終了して、さ〜かえろっと思ったら、昨日の雪辱とばかりに、仲間の釣り氏が川に来ている、とのメールが・・・。仕方ない・・・。案内をするか・・・。川に釣り人が少なく、ポイントが選びたい放題で、楽なことは楽なのだが、かなりの増水で非常に厳しい状態は相変わらず。しかも水温が低い。よさそうな瀬のポイントにはいっても、ぽろぽろと掛かるだけで続かない。しかも、水流の押しが強く、鮎の型がでかくなっていて、高切れの連発。そんなこんなで、まったく波に乗れず、欲求不満をさらに増幅しただけで、無念の雷鳴り始めの強制終了。
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年7月26日 晴れ アユ (高知県野根川)

 今回は、2日間の釣行。会社の鮎釣り大会。四国の最東南部ということだけあって、行くだけで疲れきってしまったが、それでも、憧れの野根川というだけあって気合十分。早速ポイントを探すが、大水の後の久々の釣行可能日ということだけあって、釣り人でいっぱい。それでも、たまたまあいていた12番のポイントに入る。最初は、鮎の居場所がわからず苦労したが、瀬の流芯で一匹掛けてからは、本日のパターンをしっかりとつかみました。その後、ポイントをピンで次々と攻めて確実に釣果をのばせました。久しぶりの快心の釣りです。すぐ下に入った、S谷氏の方が攻めるポイントが多く、釣果が多そうでしたが、それでも、くじけず着実に釣果を伸ばしました。最後の30分はそれでも釣る場所がなくなり(ほんと、鮎のいるところがピンスポットで、一回釣ってしまうといくら粘っても掛からないし、そのポイントを少しでもはずしてもまた掛からない)、大きく移動。そこでなんとか苦労しながらも2匹掛けて終了。さ〜て、本日の結果は!なんと、わたしの下でぽんぽん掛けていたs谷氏と同匹数の9匹で初日のトップ!S谷氏は、実はだいぶばらしていたようです。あ〜それなら最初の一匹をばらさなければ、優勝だったのに〜!ま〜それでもこの厳しい状況では上々ではないのでしょうか。



 その夜はおいしい夕食と楽しい語らいや、なつかしい川原での花火、夜空に瞬く満天の星・・・、まさに理想の日本の夏という感じで夜は更けていくのでした。天の川久々にみた!
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年7月27日 晴れ アユ (高知県 野根川)

本日も、さ〜釣るぞ〜!と宿を出たのもつかの間、あまりにものんびりしすぎて、めぼしいポイントにはすべて先行者あり。さいて〜!しかたなく、あいているポイントでむりやりやるが、釣果は伸びず、なんと屈辱の1匹で終了。でも、総合結果、なんと2位!!やりましたよ〜!なんとか鮎ばかの面目を保ちましたよ。ほっ・・・。
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年8月23日 晴 アユ (鳥取県 千代川)

 船釣りに行ったり、天候の不順などの理由で、ほぼ一ヶ月間鮎に行ってませんでした。久々の鮎です。泊りがけです。千代川は相変わらず、好調で、県外からの釣り客を含め、本日も大混雑!前日の歓送迎会で3:00AMまで遊びまくっていたわれわれは、昼過ぎに到着するのが精一杯で、そんな時間に到着しても、やれる場所は全くない。しかなく、夕方になって、みんなが帰るまで待つ。
 夕方4時、実釣開始。一発勝負で押しの強い瀬の中にオモリを打って入れてみる。と、一発で掛かってきた。しかし。しかしである。あまりのでかさに取り込めない。下ろうにも、下はさらに激流で下れないし、引き抜こうにもでかすぎて到底無理。それでも、一か八か引き抜こうかと竿を立ててみたが、案の定の高切れ。。。あ〜あ。気を取り直して、少しくだって同じ筋にオトリを入れてみる。またまた一発。今度は、あらかじめ、鮎たちの誘導するコースを考えていたので、少し冷静になる。が、思うように鮎たちが動かない。やっぱり冷や汗をかきながら、なんとか引き寄せて、取り込むと本日(今年)最長寸の26cm!匹数は少なかったものの、十分楽しめた釣行でした。明日もがんばります。
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年8月24日 晴 (鳥取県 千代川)

 6時半起床、7時出発、7時半オトリ屋到着。泊まりだと、現場到着が楽ですね。オトリ屋でいきなり知り合いと会い、情報交換。なんとか、昨日は入れなかった瀬に入りたいな〜。コンビニで食料補給。8時過ぎ、現場到着。え〜〜〜!なななんんと、川は釣り人で溢れかえっています。入りたかった瀬は全く入る隙がありません。ど〜しよ〜。ふらふらと川沿いの道を行くが、どこも人人人・・・。7時出発では遅すぎたようだ。
 なかばあきらめモードになりつつあったときやっと20mくらいあいている場所を見つける。着替える前にまず場所取り。オトリカンを川においてから、着替えて準備完了。早速オトリを流れに入れると、すぐにつつつ〜と心地よい天然あゆの体当たり。すぐに取り込んで同じ筋へ。これまたすぐアタリ!久々の入れ掛かりだ!こんな感じで少しずつオトリを流す場所をずらしていき、全く途切れることなく、釣れ続ける。こんな気持ちよい釣りは久しぶりだ。これで、割り込んでくるおっさんがいなければ最高なんですけどね〜。昼飯など食いつつ、さらに、夏のあゆを堪能する。



 が、しかし、雲行きが急に怪しくなってきた。と思ったら、突然ばりっ!!!と光って同時にど〜〜んん!!!とものすごい音。怖くなって、竿を置いて、車に逃げる。一旦雨もやんだので、戻って釣り始めるが、すぐにまた土砂降りで、川もにごってきたので、後ろ髪引かれながら川を上がる。
 少し上流へ走ると、一滴も雨が降っていなかったので、最後の30分、一か八かで荒瀬勝負!こういうとこは答えが早い!いきなし本日最長寸がつ〜〜〜〜んときてその後もう一匹で満足の終了。というか、結局ここにも雷がやって来て強制終了だったんですけど。。。



早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年8月30日 曇りのち雨 (鳥取県 千代川)

 先週に引き続き、またまたきてしまいました、千代川へ。本日も相変わらず、川は釣り人で溢れかえっています。それでもなんとかやる場所を見つけて入川。本日も押しの強い瀬で勝負しますよ〜!ということで、よくつれるのは先週と変わってなく、5分もしないうちに、一尾。その後も続々と続く。今日は、先週の日曜とは違って押しの強いところでやっていたので、サイズがでかい!引き抜けなくて、高切れも一回ありました。でも、瀬で来るあゆは、本当に元気で気持ちよいアタリなので、やっていてとても面白い。チャラで釣る30匹より瀬で釣る5匹をわたしは選びますね〜。今日はそんなあゆが20匹ほど釣れたので、ほんとうに満足の釣行でした。



 千代川はまだまだあゆが溢れていますよ〜ただし、釣り人もあきれるほど多いので、大きいあゆが釣りたかったら、みんなの入りにくい所や、やり難い所を攻めないとだめのようです。普通の入りやすいところは、釣れても型が小さいようです。やっぱり押しの強い、瀬の流芯ですね〜!今年の千代川は。。。こんどこそ、28cm取って見せます!!!
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年9月6日 曇り一時雨 (鳥取県 千代川)

 今週も、千代川です。いつものようにオトリを買って、川に入ろうとするが、残念ながら、場所があいていない。しかたなく、智頭まで上って一箇所あいていたところに入る。が、以前爆釣したところなのだが、今回はぴりりともしない。どういうことだ!同行者も同様で、急遽、アユのいるところまで、下ることにする。
 川原町の○○橋の上流の瀬が空いていたので、すぐに準備して入る。が、しかし、ここでも大苦戦。下で釣っていたA氏がぽんぽん掛けていたので、なおさらあせる。なんとか、本日初の一尾を掛けるが、10cmほどの超ミニサイズ。その後、オトリを変えて、流す筋も大きく変えた次の瞬間がっつ〜〜んと本日初の強烈なアタリ。でかい〜!と思った次の瞬間、痛恨の高切れ!すぐに仕掛けを作り直して、同じ筋を流すが、今度は全くアタリなし。
 最後の手段で無理やり対岸に渡り今まで誰も流していないだろうという流れの筋にオトリを入れる。これで来なきゃ、ここにはアユはいない。と思いながら粘りの釣りを続けていた、私についに、女神が微笑んだ!つつつ〜〜っと目印が大きく走る。よっしゃ〜!やっと背掛かり野アユ確保。14:00。ここまで長かった〜!そしてここから、怒涛の8連荘。久しぶりの入れ掛かりを満喫。いままで苦戦してたのに、このアユたちは何処におったの?というくらい野アユたちの体当たりが続いた。9連続目でまたまた痛恨のばらし。気を取り直して、針を変えて再挑戦。しかし、次をまたまたセットバラシ(でかかった〜!)で残念ながら、時間切れ終了。今回入った所は非常に入りやすい場所だったので竿抜けを探さないと、まず一匹も難しかった!(実際同行者一人坊主。。。)しかし、魚はまだまだたくさんいるのでうまく循環が続けば大釣りができるでしょう。もしかしたら、うまく流せれば竿抜けなんて実際はなくて、何処でも掛かるのかもしれませんけどね〜。まだまだ未熟者です、わたくし。。。
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年9月7日 晴 (鳥取県 日野川)

 なんと、3ヶ月もご無沙汰してました。日野川。なぜかといえば、2003年は絶不調だったから。9月に入って状況好転の情報が入っていたので、試しに来てみました。の〜んびり、午後から、空いてる場所でちょろっと掛けて帰ろうかと思った。のですが、なんと、川は人人人。まるで千代川ではないか。これでは!ど〜しよ〜、ほんとは岸本町に入りたかったのに〜。何処にも入る隙がないので、そのまま、上流へ。
 溝口の公園前のポイントも一杯。有名どころのポイントはとにかく人で一杯。
 仕方なく無名ポイントに一か八かで入ったが、案の定、アタリすらなし。さらに悪いことに、やっときたと思った最初の一匹がウグイ。。。わたくしのジンクスで「一匹目がウグイのときは最悪の釣果」というものがある。ということで、今日の闘志が急速に萎えてきた。夕方、もう少し上流の日野町に入ってみたが、10分も流さないうちに、オトリがへろへろになって、本日の釣り終了。あ〜あ、最悪。
 日野川ももっと気合入れてこなくちゃいけなかったのですね〜。
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る

03年9月15日 晴 (鳥取県 千代川)

 先週の日野川で、痛い目にあったので、今週は千代川へ。相変わらず、釣り人が多く、遅く到着の我々には、めぼしいポイントは空いているはずもない。いつもならここで路頭に迷うところだが、今回はとある情報筋から貴重な情報を得ていたので、迷わずそこへ向かう。その場所は、支流の八東川。おおよその場所も聞いていたのだが、思っていたよりも道路が入り組んでいて、標識もないのでわかりづらく、何度か行ったりきたりでタイムロス。
 なんとか○○橋の上流に空いている場所を見つけ早速入川。オトリを流してまもなく、あっという間に一尾。思ったとおり、魚影は濃いようだ。先ほど、橋の上から追いかけあうアユ達をたくさん見ていたのです、実は。。。その後も、天然アユ特有の強烈なアタリ(目印が一気に突っ走ります!)が途切れなく続く。この場所は白波がやっと立つくらいのふとももくらいの水深の瀬。手前がたるんでいるので非常に釣りやすい。ということで、今回はK氏も参戦。なんと、いきなり一尾。さらに、わたくしが言った通りの流れの筋をきれいに流して一尾(なんとこれが本日の最長寸23cm)。さらにもう一尾は自分で流す筋を考えて獲得。すごい。オトリの操作はだいぶ進歩している。がしかし、4年前からずっと言ってるかもしれないが、取り込みには残念ながらまだまだ難あり。
 昼寝後、再開。最初の一尾に苦労するが、日が傾いて、瀬の終わり〜トロ瀬にオトリを持ってきたところで、終了間際の入れ掛りタイム!少しづつ泳がす場所をかえながら丁寧に野アユを挑発。その挑発に素直にのってくるアユたち。まさに理想の友釣りだ。6時、満足の納竿。今回はいつもと違って、押しの比較的弱い瀬〜トロ瀬を攻めてみたが、やはりこういうところは、はまれば非常に面白い釣りができますね。2003年のアユは、今日を以って終了です。今回掛けたアユもだいぶ子供を持っているようです。来年もしっかり遡上してきてね!
早見表に戻る
MIYAとアユに戻る